新着情報
- 1月19日、令和4年度第5回くるめ相談ネット(相談分科会)を宮の陣クリーンセンターで開催しました。今回のテーマは「意思決定支援」。参加者は60名でした。2023.02.16
- 2022年12月、「児童発達支援 情報シート」更新のご案内 4月に久留米市障害者福祉課と久留米市障害者基幹相談支援センターで 作成・発行しておりました「児童発達支援 情報シート」の内容を更新しました。 ぜひご活用ください2022.12.27
- 11月17日、令和4年度第4回くるめ相談ネット(相談分科会)を宮の陣クリーンセンターにて開催しました。今回のテーマは「相談員のためのあるある相談会」です。参加者は54名でした。2022.11.29
- 2022年10月発行の第11号「くるめ障害者基幹相談支援センター通信(基幹通信)」を紹介します。「久留米市障害者地域生活支援協議会重心分科会」を特集として、「災害時支援のあり方」「医療機器用バッテリーの利用状況」などを掲載しています。ぜひご覧ください。2022.10.20
- 9月15日、令和4年度第3回くるめ相談ネット(相談分科会)を宮の陣クリーンセンターで開催しました。今回のテーマは「わいわい事例検討会~あなたの困りごと、みんなで考えよう」。参加者は51名でした。2022.09.28
- 7月28日、令和4年度第2回くるめ相談ネット(相談分科会)を宮の陣クリーンセンターで開催しました。内容は、令和3年度基幹センター年度報告とグループワークです。参加者は49名でした。2022.08.10
- gocochi-Next主催の発達障害学習会「ついんくる講座★★2022」年間活動チラシを掲載しています。発達障害に関心のある方なら、どなたでも参加できます。久留米市市民活動・絆づくり推進事業です。2022.07.26
- 5月19日、令和4年度第1回くるめ相談ネット(相談分科会)をオンライン(Zoom)で開催しました。今回のテーマは「コロナ禍における効率的な稼働について」、参加者は54名でした。2022.07.19
- 3月17日、令和3年度第6回くるめ相談ネット(相談分科会)をオンライン(Zoom)で開催しました。今回のテーマは「障害者の権利を考える」、参加者は50名でした。2022.03.30
- 2月26日、久留米市(久留米市障害者基幹相談支援センター)主催にて「令和3年度久留米市障害者基幹相談支援センター研修会」を開催しました。ZOOMによるオンライン開催でした。当日は77名のご家族・支援機関の皆様にご参加頂き、大変有意義な研修会となりました。2022.03.29