2025.4.26相談分科会

R07.03.19 相談分科会 くるめ相談ネット R6年度 第6回

2025年3月19日、令和6年度 第6回くるめ相談ネットを久留米大学御井キャンパスにて開催いたしました。今回の参加者は66名で「虐待防止研修」として、午前中・午後の2部制で終日研修を行いました。

 第1部では『久留米大学文学部社会福祉学科教授 片岡靖子先生』を講師にお招きし、「障害者虐待~加害者とならないために~」をテーマにした講義の後、不適切な対応についてグループワークを行い、防止策を検討しました。
 第2部では久留米市障害者福祉課より「権利擁護について~みんなで防ごう障害者虐待~」の講義を受け、その後相談支援専門員による「望ましい支援のためのチェックリスト」を作成するために、個人ワーク・グループワークを行いました。事業所の課題や相談支援専門員として配慮すべきこと、意思決定を尊重するための支援方法などたくさんの意見が出され、グループごとにまとめていきました。今回の相談ネットをきっかけに、相談支援専門員が適切な支援ができているのかをセルフチェックできるような、チェックリストの作成を目指していきたいと思います。

最新の研修報告

  • R07.02.28 R6年度 基幹研修

  • R07.01〜02 R6年度 強度行動障害支援者養成研修

  • R07.01.16 相談分科会 くるめ相談ネット R6年度 …