こんなことに困っていませんか?
- 福祉サービスを利用したい。どんなサービスがあるのだろうか。
- 仕事をしたい。
- 働き続けたいが不安がある。
- 福祉のことを学びたい。
- 楽しい催しに参加してみたいが、自信がない。
- 退院後、地域で暮らしたい。
- 差別を受けた。
- 虐待を受けた。
- 子どもの成長や将来が不安だ。
- 今、支援をしているが、アドバイスがほしい。 ……など
対象者は「誰でも」。ご相談は「無料」です。
久留米市内にお住まいの方の、気になること・困ったことなどのご相談をお受けします。
ご相談の内容によりまして、久留米市や病院、事業所など必要な関係機関の情報を提供し、また連携しながら解決に向けて一緒に考えていきます。
利用料金は「無料」です。
まずは当センターにご相談ください。
久留米市内を4ヵ所に分けた担当地区センターを設けています。
ご自身のお住まいの担当校区センターにご相談ください。
◆久留米市役所ホームページ学校区検索はこちら(久留米市ホームページで住所から学校区の検索ができます)
地図をクリックすると各センターの詳細へリンクします。
校区 | 担当校区 |
---|---|
東部 | 【 H K 】 船越・水分・柴刈・川会・竹野・水縄・田主丸・山川・山本・草野・大橋・善導寺 |
西部 | 【 I J 】 城島・下田・青木・江上・浮島・犬塚・三潴・西牟田・荒木・安武・大善寺 |
南部 | 【 C F 】 南・津福・上津・青峰・高良内 |
北部 | 【 A B D E G 】 西国分・東国分・荘島・日吉・篠山・南薫・長門石・京町・鳥飼・金丸・御井・合川・小森野・宮ノ陣・北野・弓削・大城・金島 |
開所日時 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
閉所日 土・日・祝日・年末年始
ご相談の流れ
- 受付 電話・来所、どんな方法でも結構です。お気軽にご連絡ください。
特にご持参いただくものはありません。 - 相談 担当地区のセンターの職員がお話を聞かせていただきます。
「家庭訪問」もできます。ご相談内容は秘密厳守とします。
ご本人の承諾がなければ、ご相談の内容を他の関係機関などにお話しする事はありません。
ご相談の内容によって課題を整理し、必要な関係機関と連携しながら、私たちと解決に向けて一緒に考えていきましょう。